大会・試合結果
2024年度
- 
			- 
						
						2024/11/18 
- 
						第73回兵庫県高等学校新人柔道大会日時 令和6年11月15日〜17日
 場所 高砂市総合体育館
 
 男子団体戦(点取り制) 優勝
 二回戦 神戸国際大附 5ー0 上郡
 三回戦 神戸国際大附 5ー0 彩星工科
 準々決勝戦 神戸国際大附 5-0 神戸科技
 準決勝 神戸国際大附 2-1 神港学園
 決勝 神戸国際大附 3-2 育英
 
 ※令和7年3月19、20日に日本武道館でおこなわれる全国高等学校柔道選手大会に出場が決まりました。
 ※令和7年2月1日に京都市武道センターでおこなわれる近畿ジュニア(団体試合)の出場が決まりました。
 
 男子個人戦
 66kg級
 渡部宥里(1年) 5位⭐︎
 前田将寛(1年) 2回戦敗退
 73kg級
 山﨑陽向(2年) 3位⭐︎
 櫻井嶺央(1年) 1回戦敗退
 81kg級
 有馬幸孝(1年) 2回戦敗退
 稲岡堅清(1年) 2回戦敗退
 楠生日向(1年) 1回戦敗退
 ツブシンバヤル(1年) 怪我により棄権
 90kg級
 花田賢悟(2年) 3回戦敗退
 森本一颯(1年) 3回戦敗退
 100kg級
 騰川雄喜(2年) 2位⭐︎
 宮島克徳(1年) 3位⭐︎
 安藤湊太郎(2年) 5位
 星野玲瑛(1年) 2回戦敗退
 100kg超級
 上野健志洋(2年) 優勝⭐︎
 山西魁仁(2年) 5位
 江川元基(1年) 1回戦敗退
 
 ※⭐︎は令和6年12月21日にグリーンアリーナ神戸サブでおこなわれる全国高等学校柔道選手大会(個人試合)県予選に出場が決まりました。
 ※5位入賞者以上は令和7年1月25日に兵庫県立武道館でおこなわれる近畿ジュニア(個人試合)に出場が決まりました。
 
 
 
 
 
- 
						
						
- 
			- 
						
						2024/10/03 
- 
						第73回兵庫県高等学校新人柔道大会神戸地区予選
 日時 令和6年9月28日.29日
 場所 グリーンアリーナ神戸サブ
 
 男子団体戦(点取り制) 優勝
 決勝 神戸国際大附 2ー1 育英
 準決勝 神戸国際大附 1(○代表戦△)1 神港学園
 一回戦 神戸国際大附 5ー0 灘
 
 男子個人戦
 66kg級
 渡部宥里(1年) 3位
 前田将寛(1年) ⭐︎
 73kg級
 山﨑陽向(2年) 2位
 櫻井嶺央(1年) ⭐︎
 81kg級
 楠生日向(1年) ⭐︎
 ツブシンバヤル(1年) ⭐︎
 有馬幸孝(1年) ⭐︎
 稲岡堅清(1年) ⭐︎
 90kg級
 花田賢悟(2年) ⭐︎
 森本一颯(1年) ⭐︎
 渡部優聖(2年)欠場
 100kg級
 騰川雄喜(2年) 優勝
 宮島克徳(1年) 3位
 安藤湊太郎(2年) ⭐︎
 星野玲瑛(1年) ⭐︎
 100kg超級
 上野健志洋(2年) 優勝
 江川元基(1年) 3位
 山西魁仁(2年) ⭐︎
 
 上位入賞者、⭐︎は県大会出場が決定
 
- 
						
						
- 
			- 
						
						2024/08/19 
- 
						第78回兵庫県民スポーツ大会柔道競技日時:2024年6月30日
 場所:兵庫県立武道館
 
 少年男子
 73㎏以下
 渡部 宥里(1年)2回戦敗退
 山﨑 陽向(2年)棄権
 
 90㎏以下
 山本 陽生(3年)1回戦敗退
 
 100㎏以下
 騰川 雄喜(2年)2位
 松本 竜(3年)3位
 宮島 克徳(1年)5位
 
 無差別
 上野健志洋(2年)3位
 山西 魁仁(2年)3位
 辻井詢太朗(3年)5位
 
 OB
 成年男子
 60㎏以下
 藤井 圭汰(不二熱学サービス株式会社)優勝☆
 
 73㎏以下
 鎌田 樹(上野中学校教)5位
 
 90㎏以下
 鳥居 天凱(兵庫県警察)5位
 鎌田 涼雅(天理大学)1回戦敗退
 
 無差別
 寺本 靜矢(兵庫県警察)優勝☆
 福井 優駿(兵庫県警察)5位
 石山 陽太(兵庫県警察)5位
 初世 英太(天理大学)1回戦敗退
 小林 誠也(甲南大学)棄権
 
 ☆優勝した藤井・寺本選手は国体の兵庫県代表に選出されています。
 
 
 
- 
						
						
- 
			- 
						
						2024/08/19 
- 
						令和5年度兵庫県高等学校新人柔道大会神戸地区予選日時:2023年9月24日
 場所:神戸国際大学附属高等学校柔道場
 
 男子団体戦 3位
 1回戦 神戸国際大附 ○(5人残し)△ 夙川
 準決勝 神戸国際大附 △(2人残し)○ 神港学園
 3位決定戦 神戸国際大附 ○(3人残し)△ 滝川
 
 男子個人戦
 66㎏級
 山口 泰知(2年)優勝
 73㎏級
 山﨑 陽向(1年)8位
 81㎏級
 山本 陽生(2年)2位
 井上 陽飛(2年)2回戦敗退
 花田 賢悟(1年)棄権
 90㎏級
 渡部 優聖(1年)2回戦敗退
 井上 稟人(2年)1回戦敗退
 安藤湊太郎(1年)棄権
 100㎏級
 騰川 雄喜(1年)2位
 松本 竜(2年)3位
 100㎏超級
 山西 魁仁(1年)2位
 上野健志洋(1年)3位
 辻井詢太朗(2年)1回戦敗退
 
 上記の選手は県大会出場が決定しました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
- 
						
						
- 
			- 
						
						2024/08/19 
- 
						第46回全国高等学校柔道選手権大会兵庫県予選日程:2023年12月9日
 会場:グリーンアリーナ神戸
 
 男子個人戦
 66kg級
 山口 泰知(2年)3位
 81kg級
 山本 陽生(2年)3位
 無差別
 騰川 雄喜(1年)3位
 上野健志洋(1年)5位
 渡部 優聖(1年)1回戦敗退
 
 
 
- 
						
						
- 
			- 
						
						2024/08/19 
- 
						第72回兵庫県高等学校新人柔道大会日程:2023年11月10日~12日
 会場:高砂市総合体育館
 
 男子団体戦 3位
 準決勝戦 神戸国際附 1-2 神港学園
 準々決勝戦 神戸国際附 5-0 滝川
 3回戦 神戸国際附○(2人残し)△白陵
 2回戦 神戸国際附○(5人残し)△加古川北
 
 男子個人戦
 66kg級
 山口 泰知(2年)3位 ☆
 73㎏級
 山﨑 陽向(1年)2回戦敗退
 81kg級
 山本 陽生(2年)3位 ☆
 井上 陽飛(2年)棄権
 花田 賢悟(1年)棄権
 90㎏級
 渡部 優聖(1年)3位☆
 井上 稟人(2年)1回戦敗退
 安藤湊太郎(1年)棄権
 100kg級
 騰川 雄喜(1年)2位 ☆
 松本 竜(2年)5位
 100kg超級
 上野健志洋(1年)3位☆
 辻井詢太朗(2年)5位
 山西 魁仁(1年)5位
 
 ☆近畿大会・選手権県予選出場決定
 
- 
						
						
- 
			- 
						
						2024/08/19 
- 
						令和5年度全国高等学校総合体育大会柔道競技日程:2023年8月8日~12日
 会場:北海きたえーる(北海道立総合体育センター)
 73㎏級 淵上 朔(3年) 第5位 入賞
 
 https://www.j-sokuhou.com/soutai/72/pages/tournament/m73/
 
 
 
 
 
- 
						
						
- 
			- 
						
						2024/08/19 
- 
						第65回近畿高等学校柔道新人大会日時:2024年1月27日
 会場:兵庫県立武道館
 
 男子個人戦
 66㎏級
 山口 泰知(2年)2回戦敗退
 81㎏級
 山本 陽生(2年)1回戦敗退
 90㎏級
 渡部 優聖(1年)棄権
 100㎏級
 騰川 雄喜(1年)5位
 100㎏超級
 上野健志洋(1年)5位
 
 
 日時:2024年2月3日
 場所:高砂市総合体育館
 
 男子団体戦
 3回戦 神戸国際大附 △(1人残し)○ 東海大仰星
 2回戦 神戸国際大附 ○(3人残し)△ 五條
 1回戦 神戸国際大附 ○(3人残し)△ 大阪電通大学
 
 
 
- 
						
						
- 
			- 
						
						2024/08/19 
- 
						兵庫グランプリ2024日時:2024年2月11日
 場所:グリーンアリーナ神戸
 
 兵庫県高等学校柔道選手権
 騰川 雄喜 3位
 上野健志洋 2回戦敗退
 渡部 優聖 2回戦敗退
 山本 陽生 1回戦敗退
 
 OB
 兵庫県柔道選手権
 福井 優駿(兵庫県警)16位
 下田 純史(神戸刑務所)16位
 鳥居 天凱(兵庫県警)2回戦敗退
 鎌田 樹(青陽須磨支援学校教員)2回戦敗退
 寺本 靜矢(兵庫県警)2回戦敗退
 石山 陽太(天理大学)1回戦敗退
 小林 誠也(甲南大学)棄権
 
 
- 
						
						
- 
			- 
						
						2024/08/19 
- 
						第17回近畿ジュニア柔道体重別選手権大会日時:2023年7月9日
 場所:兵庫県立武道館
 男子100㎏超級
 初世 英太(3年)2回戦敗退
 
 OB
 男子90㎏級
 鎌田 涼雅(奈良県・天理大学)2回戦敗退
 
 
 
- 
						
						
 
			 
			