斌柔会のロゴマーク

最新トピックス

2023年度

  • 2023/09/06

    OBの活躍

    令和5年度全国警察柔道選手権大会

    73kg級 優勝 村上 優哉(大阪府警察)2連覇🏆

  • 2023/08/31

    OBの活躍

    🔹OBの活躍

    ◉関東学生柔道体重別選手権大会
    81kg級 第3位 福崎 颯真(山梨学院大学3年)

    ◉東海学生柔道体重別選手権大会
    100kg級 優勝 瀧川 力(皇學館大学4年)
    100kg超級 優勝 島 健輔(皇學館大学4年)

    ◉関西学生柔道体重別選手権大会
    60kg級 優勝 門田 康紀(天理大学4年)、第3位 藤井 圭汰(天理大学4年)

    73kg級 第5位 坂元 香月(天理大学4年)
    81kg級 第5位 田倉 鉄平(龍谷大学3年)
    90kg級 優勝 宮本 力玖(近畿大学2年)
    100kg級 第2位 石山 陽太(天理大学4年)

    ◉中四国学生柔道選手権大会
    73kg級 第3位 辻村 虎誠(岡山商科大学2年)
    90kg級 優勝 秋定 岳人(岡山商科大学4年)

    ※ 上記の者が全日本学生体重別選手権大会出場権獲得

    ◉全日本実業個人選手権大会
    100kg級 第3位 石山 潤平(パーク24)

    ◉国体北信越ブロック大会
    優勝 丸山 晃志(新潟県警察)
    ※ 新潟県チーム副将として鹿児島国体出場権獲得

    ◉東京都ジュニア柔道体重別選手権大会
    100kg超級 第2位 村瀬 浩樹(日本大学)
    ※ 全日本ジュニア柔道体重別選手権大会出場権獲得
  • 2023/08/10

    令和5年度全国高等学校総合体育大会柔道競技 第72回全国高等学校柔道大会

    令和5年度全国高等学校総合体育大会柔道競技 第72回全国高等学校柔道大会

    期日:8/9(水)

    場所:北海きたえーる

    本校より、73kg級 淵上 朔(3年生)が出場しました。粘り強く勝ち進みましたが、準々決勝で大会2連覇中の選手に惜敗し、第5位入賞となりました。試合中に肩を負傷し骨折しながらでも最後まで戦い抜いた姿には目頭が熱くなりました。試合後、救急で病院へ行った為、写真を撮れていません汗

    ご声援有難う御座いました!!

     


     
  • 2023/06/27

    令和5年度兵庫県柔道体重別選手権大会兼 第77回兵庫県民スポーツ大会柔道競技大会




    令和5年度兵庫県柔道体重別選手権大会兼
    第77回兵庫県民スポーツ大会柔道競技大会

    日時:令和5年6月25日(日)
    於 :兵庫県立武道館

    本校3年生 初世英太くんが無差別級で優勝し兵庫県少年男子チームの大将に選手され、監督には長澤伸昭先生が選出されました。10/14から開催される、かごしま国体に出場します。
    応援よろしくお願い致します。

    無差別級 優勝 初世 英太
    100kg級 第3位 樫原 宏幸
    73kg級 第3位 淵上 朔

     
  • 2023/06/05

    県総体大会結果

    2年ぶりの団体優勝を目指しましたが準決勝で神港学園高校に惜敗し第3位という結果となりました。

    優勝 育英高校

    準優勝 神港学園

    3位 報徳学園高校、神戸国際大学附属高校

    個人戦は7階級行われ、73kg級で淵上 朔(3年)が春の全国高校選手権準優勝の選手にしぶとく競り勝ち初優勝。前日の団体戦の敗退から、悔しさや悲しさを跳ね退けてくれるような試合をしてくれました。

    優勝した淵上は、8/8から北海道札幌市で開催される全国高等学校柔道大会への出場権を獲得致しました。

     
  • 2023/06/02

    県総体日程変更について

    警報発令中に伴い、明日以降のスケジュールが決定致しました。

    ご確認よろしくお願い致します。

    20230602県総体日程変更について
  • 2023/06/01

    第67回兵庫県高等学校総合体育大会柔道競技 兼 第72回全国高等学校柔道大会県予選大会

    表記の大会が、6/2(金)〜6/4(日)高砂市総合体育館で開催されます。

    団体戦については2年ぶり8回目の優勝を目指します。

    ご声援よろしくお願い致します。

    R5県総体トーナメント(男子団体 原稿)

    R5県総体トーナメント(男子個人 原稿)
  • 2023/05/04

    ゴールデンウィーク‼️

    🅰️、🅱️分かれて、ゴールデンウィーク合宿突入です。

    🅰️は滋賀県長浜市の『長浜伊香ツインアリーナ』にて滋賀国体行事に参加させていただいています。全国各地からたくさんの参加校と合宿しています。明日からは比叡山高校へ移動し7日までガッツリ稽古です。



    🅱️第1回 兵庫県高等学校柔道強化育成会

    兵庫県の柔道強化のため、各チームの底上げ、個人の技術力向上のために本校で新しい取り組みをしています。

    白帯・初心者は寝技の講習会を実施しています。
    抑え込みのポイントや逃げ方などを教えてもらっています。

    本校OBが所属する社会人柔道の方々に胸を借りたりと、総勢150名以上の参加者、30チーム以上の参加校来校してくれています。

  • 2023/04/13

    通常授業・朝トレスタート❗️

    本日より、通常授業がスタートしました!

    重ねて、朝トレも7:10よりスタート。本校迎えにある垂水健康公園約5kmのランニングトレーニングや体幹トレーニングを行います。毎朝、運動をされている近隣の方と挨拶を交わし非常に気持ちいい1日の始まりになります。

    新入生も、だいぶん溶けこんできているようです。

  • 2023/04/06

    🌸第61回入学感謝礼拝🌸

    本日、明石市アワーズホールにて第61回入学感謝礼拝が執り行われました。

    日本一目指し頑張ります!!

    7名の新入生柔道部が入部致しました。

    ①安藤湊太郎(京都市立高野中学校)90級

    ②上野健志洋(小野私立小野中学校)100超級

    ③騰川雄喜(新潟市立白根第一中学校)100超級

    ④花田賢悟(姫路市立灘中学校)90級

    ⑤山﨑陽向(神戸市立垂水中学校)73級

    ⑥山西魁仁(大阪市立放出中学校)100超級

    ⑦渡部優聖(新潟市立白根第一中学校)90級